運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-25 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

あの当時は、与党自民党先生方の中でもじくじたる思いの方もいらっしゃって、その後の劇場型の刺客騒動とかいろいろありましたけれども、結局、どうなったかというと、郵政民営化見直し法案が通って、行き過ぎた部分については修正が図られた。一体事業をやっていた当時には戻らなかったわけですけれども、相当な修正が図られたわけでございます。  

小山展弘

2010-08-03 第175回国会 衆議院 予算委員会 第2号

菅内閣総理大臣 今申し上げたように、あの郵政選挙と言われた、小泉総理解散をされたときに、私の理解では、自民党の中でも国民の中でも、必ずしも当初は、郵政が最大の争点という理解はなかったわけですけれども、あの刺客騒動などを通して、何かすべてがそこに集約されるような選挙になったという意味では、そういった影響がそういう形で出たという趣旨のことを申し上げたわけです。  

菅直人

2006-04-21 第164回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

まあ、刺客騒動だ何だということがありました。そういう意味でいうと、かなりワイドショー的な部分がありつつも、郵政賛成か反対かと小泉総理が問われて、それがある種有権者に伝わった。その意味だけをとらえると、義理人情選挙部分から、ある種政策判断するという、あるべき姿には一歩前進したかのようにも思えます。ですが、報道のあり方に関しても非常に疑問が残る点が多かったなと思っています。  

寺田学

2006-04-21 第164回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

私どもから見た目線という言い方をした方がいいんでしょうけれども、どうも自民党さんの刺客騒動部分及び総理発言自身というものが、過剰に、バランス悪くかなり報道されていたなというふうに思っています。  そういう意味において、告示以後ではなくて、解散してから告示日までの間、報道公平性というものは保たれていたかどうか、どのようにお感じになられたか、お答えいただければと思います。

寺田学

2006-04-13 第164回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第8号

その上で、それだけ日ごろ気をつけておられながら、さきの総選挙で、これもいい悪いは除いてお聞きをいただきたいと思いますが、小泉劇場あるいは刺客騒動という形で非常に報道がヒートアップした、そういう経験を私たちは実際に持っているわけであります。こういうことがなぜ起きたのか。これは、いい悪いはいろいろな判断があろうかと思いますが、ああいう過熱報道に至った、あるいは、それが国民判断にどう影響を与えたか。

小川淳也

2006-02-27 第164回国会 衆議院 総務委員会 第8号

しかし、結果的に解散という形で、しかも、刺客騒動やあらゆることで国民、マスコミの関心を引きつけて結果が出た。確かに議席数は大差になりました。  しかし、問題は獲得票数です。このことは、圧倒的な支持を得たとおっしゃっておられますが、決してそうじゃないという結果が出ているということ。つまり、与党の獲得したのは、小選挙区では四九%、比例区では五一%、半々なんですね。

横光克彦

  • 1